2024年4月のお知らせ

Apr 17

成績を上げるために必要なことについて

教室長のおしらせ

 近年の通知表において、評定を左右するものは、

 ① 提出物(ワーク・午後課題等)
 ②    小テスト
 ③    定期テスト
 ④    授業を受ける姿勢
                      になります。

 ①について
   提出物の提出状況次第で、成績は大きく明暗を分けます。テストの点数がどんなに高得点でも提出物を提出していなければ、
 「5」の評定がつくところ「4」になってしまいます。
   逆に提出物をしっかり提出していると、「2」の評定がつくところ「3」で評価してもらえます。

 ②について
   小テストは、科目によって頻度が異なりますが小テストで高得点をとっていると、定期テストで失敗したとしても評定は
  高くなります。現在の通知表の評定を構成する要素としては、定期テストの割合が2〜3割程度であるため、小テストと
  提出物(約6割程度)をしっかりこなしていると、さほど成績が悪くなることはないと言えるでしょう。

 ③について
   定期テストは、成績をつける上では、評定の全体としての割合としては2割程度ではありますが、学力が身について
  いるかを判断する上では、重要になります。多少の失敗をしても評定上は、提出物と小テストでカバーをして評定が
  大きく下がることはないとしても、高校入試で実際に点数が取れない問題もあるため、軽視することはできません。
   残念なことは、近年定期テストの回数が減ってしまっているため、一度の試験範囲が広範囲に及ぶため、普段から
  勉強する習慣がないと、点数が取れないのが現状です。また、試験範囲は、試験の2週間前に提示されることが多い
  ので、復習する習慣が身についていないと、テストで点数を取ることは難しいでしょう。

 ④について
   授業を受ける姿勢(=特に担当教科の先生に嫌われないようにする)は、大切です。授業中の学習の内容で、塾で既習
  済みであれば、復習することができます。授業中は、真剣に聞いて、部活動を行なっている生徒は、その時間で復習する
  ことも大切です。


  一番大切なことは、(学校・塾で)習ったことを何度も復習する!
 ということです。覚えるぐらいまで復習しないと、問題演習時に解くことはできません。問題演習の中で解けなくて も、きちんと知識が入っていないと、わからない点がはっきりしないため、学習効果を下げます。


  復習をすることができて初めて、学習内容が身につきます。この復習を習慣化できるかどうかが、本当の意味で成績を上げることができるかが決まります。(塾に通っていても復習をしなければ、成績は上がりませんので


 アイリス個別学院では、復習を習慣化するために、通塾日以外の日に自習に来てもらうようにしています。実際、習慣化できている生徒は、4月の段階で4名できていると思います。勉強の仕方、復習のタイミング、習慣化するための時間設定を最初に決め、その後、自習をしていく中で自分自身で工夫していくでしょう。

 
      
   

Apr 01

4月 新年度、新学期! 新しいスタートを応援!

教室長のおしらせ

** 春爛漫、桜が咲き誇る季節となりました。新年度、新学期を迎えた皆さん、おめでとうございます!**

新しい環境に期待と不安を抱きながら、一歩踏み出した人も多いのではないでしょうか?

** 新しい教科書、新しい先生、新しいクラスメイト…ワクワクする反面、ちょっとドキドキしますよね。**

そんな皆さんを応援するため、

このブログでは、新年度を気持ちよくスタートするためのヒントや、勉強のモチベーションアップに役立つ情報をお届けします。

** 目標に向かって、一緒に頑張っていきましょう!**

** 新年度の目標設定**

新しいスタートにふさわしく、今年の目標を立ててみませんか?

目標を明確にすることで、モチベーションを維持しやすくなります。

✅ 具体的な目標を設定

「〇〇大学に合格する」「〇〇のテストで〇〇点以上取る」など、具体的な目標を設定しましょう。

✅ 小さな目標から始める

いきなり大きな目標を掲げるよりも、小さな目標から始めて達成感を積み重ねていく方が、モチベーションを維持しやすいです。

✅ 計画を立てて実行

目標を達成するために、具体的な計画を立てましょう。いつまでに何をすればいいのかを明確にすることで、効率的に目標に近づけます。

** 新学期の学習計画**

新しい教科書、新しい学習内容…何をどのように勉強すればいいのか迷いますよね。

✅ カリキュラムを確認

まずは、学校のカリキュラムを確認しましょう。どの科目で何を学ぶのか、いつテストがあるのかを把握しておきます。

✅ 自分に合った勉強方法を見つける

人によって、得意な勉強方法は異なります。自分に合った勉強方法を見つけて、効率的に学習を進めましょう。

✅ 計画的に学習する

闇雲に勉強するよりも、計画的に学習する方が効果的です。週にどのくらいの時間勉強するのか、具体的な計画を立てましょう。

** 勉強のモチベーションアップ**

勉強を継続する上で、モチベーション維持は重要です。

✅ 目標を常に意識する

目標を常に意識することで、モチベーションを維持しやすくなります。目標を達成したら、自分へのご褒美を用意するのも効果的です。

✅ 友達と一緒に勉強する

友達と一緒に勉強することで、互いに励まし合い、モチベーションを維持することができます。

✅ 適度に息抜きをする

勉強ばかりでは息が詰まってしまいます。適度に息抜きをして、リフレッシュしましょう。

** 新年度は、新しい自分に出会えるチャンスです。**

目標に向かって努力することで、きっと成長できます。

このブログが、皆さんの新年度のスタートを応援できれば幸いです。

** 応援しています!**

—————————————————————–

** ブログ更新情報**

今後も、学習に関する情報や、勉強のモチベーションアップに役立つ情報などを発信していきます。

ぜひ、ブックマークしてチェックしてください!

—————————————————————–

** 塾の無料体験授業のご案内**

当塾では、無料体験授業を実施しています。

新しい学習方法を試してみたい方、自分に合った塾を探している方は、ぜひお気軽にお申し込みください。

体験授業は、4回まで無料で受講できます。

—————————————————————–