2022年5月のお知らせ

May 26

内申点を上げて、高校の選択肢を増やそう!

教室長のおしらせ

 より良く人生を楽しむためには、今の自分自身に満足するのではなく、先を見据えて、自分で「行動」を起こすことです。

 うまくいかないことを人のせいにしても何も解決しないということに気づき、そうならないように「行動」をすることが大切です。
誰かが何とかしてくれるという、人に頼ってばかりいるといつまでも自分自身の問題を取り組まないことにつながります。

 高校受験は、「子供的思考から少し大人的な思考ができるか?」ということにスイッチしていく、一つの過程だと思います。

 
 中学1年生の段階から、内申点がなければ、志望校に行くことができないということに気づくことが必要です。

そして、内申点を構成している要素は、

 ① 提出物  ② 単元テスト  ③ 定期テスト 

 を1つずつ着実にできるように準備していくことができるかにかかっています。

 中学生の段階で、人生の目標がある生徒は、そういないと思います。周りに勉強を頑張っている仲の良い友達がいて、小・中学生まで一緒に過ごすことができても高校では、自分も同じ頑張りをしないと同じ高校に行くことはできません。

 その段階になって、「もっと勉強をしておけばよかった。」「こんなに遠い高校に通いたくなかった。」など、気づくことが多いのです。

 後になって後悔をしないように、「ひとつひとつ」できることを積み重ねていきましょう。


May 10

定期テストと一斉テスト

教室長のおしらせ

 今年度から学校別に、前期後期制・3学期制に分かれた関係で、定期テストの回数に変化しております。




 【柏中学校】[前・後期制]

テスト名 実施時期
一斉テスト(国語・数学・社会・理科) 6月14日~17日
前期定期テスト 8月29日・30日
一斉テスト 11月実施予定
後期定期テスト(中3) 1月13日・1月16日
後期定期テスト(中1・中2) 2月13日・2月14日


 【中島中学校】[前・後期制]

テスト名 実施時期
チャレンジテスト① 9月8日・9月9日
チャレンジテスト②(中3) 1月13日・1月14日
チャレンジテスト②(中1・中2) 2月13日・2月14日


 【山鼻中学校】[3学期制]

テスト名 実施時期
第1回一斉テスト 6月17日
前期一斉評価テスト(副教科) 8月25日
第2回一斉評価テスト 11月11日
第3回一斉評価テスト(中3) 1月13日・1月16日
第3回一斉評価テスト(中1・中2) 2月16日・17日

 
 【啓明中学校】[3学期制]

テスト名 実施時期
第1回定期テスト 6月10日
第2回定期テスト(副教科) 8月31日
第3回定期テスト 11月11日
第4回定期テスト(中3) 1月13日・16日
第4回定期テスト(中1・中2) 2月14日・2月15日



      

   

May 01

学習習慣について

教室長のおしらせ

 勉強のできる生徒というのは、「学習習慣」が身についています。アイリス個別学院のテーマは、「学習習慣」をいかに身に付けてもらうかです。そのために、中学生になったばかりの新中学1年生には、塾のない日でも「自習」に来てもらっています。

  具体的に何をしてもらうかというと…

  ① 英単語の練習(「フォレスタ道場」)
    タブレットで単語練習を20~30分行います。
  ② 既習済みの問題を問題集で演習(英語)
  ③ 既習済みの問題を問題集で演習(数学)
  ④ 映像授業(理科もしくは社会) 「10分程度」
  ⑤ INPUT学習「20分程度」

                                        このボリュームでも2時間程度です。

 最初は、大変な取組だと思いますが、毎日通塾していることが常態化していくと、塾に来ること自体は、苦にならなくなり、
習慣化していくようになっています。きちんと通えている生徒は、結果が自ずとついてくると思います。

 そのうちに、じぶんなりの勉強の仕方をするようになり、工夫していくと思われます。

 土日は、今まで習った範囲を中心に復習して、「記憶」のメンテナンス日に当てております。

 毎日、自習のために「通塾」「オンライン自習室」に入って、取り組んでいる生徒もいます。

 「自習」をしっかりと行いながら、「学習習慣」を身に付けましょう。